チョコがあまり食べられなくなったんだけどって話

スポンサーリンク

5歳の頃だったか?アーモンドチョコレートが食べたくて、お金もないのに一人で近所のお店に入って行って、その場で包装を開けて食べちゃったことがあります。

食べ終わったらお店の人がお家までついてきましてですね、母がお店の人に謝りながらお金を払いました。

私はそれを見て、反省するどころか

「ああ、次からはおかあさんのお財布からお金を持って行けばいいんだ」

と考えたという、末恐ろしい子どもでした。笑えない。

お店の人が帰ってから、母にエラいことドツキ回されたので、二度としませんでしたけど(笑)

甘いものが苦手な人でも、チョコは好きで食べたりしますよね。体調の関係で控えてる、という人はいるけど、チョコが嫌いで食べられないって人には会ったことない。

私も前述のとおり、小さなころからチョコレート大好きだったんですけどね。

さすがにこの歳になると、あまり食べられなくなってきたわ~。

 

一般的に、歳をとってくると代謝も落ち、活動量も減るため高カロリーな食事は必要なくなる。そのため、あっさりした食べ物を好むようになる人が多い。

例外はいますけどね、私の母とか(笑)

食いしん坊な私には無縁な話かと思ってたら、40代の後半になってから、やっぱり揚げ物とかはあまり、食べられなくなってきましたね~。

お菓子も洋菓子より、和菓子の方が好きになったし。生クリームものとか、昔あんなに好きだったのに今じゃ持て余すことが多い。

それでもチョコレートは別だと思ってたけど、ここ1年くらいは積極的には食べたいと思わなくて、「あーこうやって少しずつ枯れていくのね」なーんて思ってました。

たま~に食べるのはオレンジピールの苦いチョコとか

これはル・スフレのやつ。全然甘さはないけどカカオが濃厚でうまい~。

 

ナッツとフルーツミックスのロッシェも美味しい

すっごい濃いから、いっぺんにいくつもは食べられないけど。カロリー調整してる都合もあるし、食べるにしても本当に少しずつ。

砂糖が多い甘---いチョコレートは胸やけすることもあるし、これからどんどんあまり食べなくなっていくんだろうな~

ま、チョコはあまり身体に良くなさそうだしいいよね、と思ってたんですが。

でもね、実は高齢者には、チョコレートは悪くない食べ物なんだそうですね。

 

チョコレートの原料であるカカオはポリフェノールが豊富。赤ワインや緑茶にも含まれているポリフェノールには、抗酸化作用があることは有名よね。

オランダの大学の研究では、ダークチョコレートを食べている年寄りは血管の弾力が強かったんだそうで、動脈硬化の予防作用があると認められてるんだって。

カカオの甘い香りには、集中力や記憶力を高める作用があり、認知症の予防にも役立つかも、とそれも研究されてるんだとか。

またスイスでは、胃がんや胃潰瘍を防ぐ可能性があるとして研究されてる。もっともこれはちょっと眉唾かな・・・。

スイスでは日本の6倍のチョコレートが消費されてて、日本と比べて胃がんの発症率が4分の1だった、というんだけど、それはストレスの多さの違いじゃないんだろうか、って思っちゃった(笑)

スイスの生活知らないんだから無責任なこと言えないけど、日本人はストレス多く抱えてそうな気がするんだもん。

 

もちろん、好きじゃないのに頑張って食べる必要はないけど、身体に悪いと思い込んで避ける必要はないんだなーと思った、って話です。

ただ気をつけなくちゃならないのは、おすすめなのはダークチョコレートだよって点。

砂糖がたくさん入ってるあまーいチョコじゃなく、カカオの配合量が多い、苦いダークチョコレートを適量食べるといいんだってよって話でした。

コメント

  1. あっこちゃん より:

    まみろうさん、こんにちは。実は私もチョコレートあまり好きじゃありません。子供の時もあまり食べた記憶がございません。でもクランキーとかビスケットなどが敷いてあるチョコは食べますね~♪でもやっぱりチョコよりご飯が好き❤

  2. まみろう より:

    >あっこちゃん、いらっしゃいませ~

    あら、チョコレートは好きですよ~。あまり食べられなくなってきただけで。歳をとるってつまんないわ(笑)

    ご飯。白飯ラブなのですね~。そういえば、歳をとってもご飯って好みが変わんない気がしますね。主食ってそういうものなのかしら。

    コメントありがとうございます♪