子育て・幼児教育 がんばる舎でがんばっている息子の話 息子の入学式の日にちも決まり、小学校入学が刻々と近づいております。教育熱心な親でないため、6歳になっても数字も書けなかった息子ですが、がんばる舎のおかげでなんとか数字(と思しきもの)は書けるようになりました。有難いことでございます。 2012.02.04 子育て・幼児教育
子育て・幼児教育 幼児教育をあれこれ比較してがんばる舎にした話 家庭学習の習慣がまったくない息子のために幼児教育をあれこれ比較。我が家は結局がんばる舎にしました。 2011.05.10 子育て・幼児教育
子育て・幼児教育 自宅学習もe-ラーニングの時代なのね 今や塾に通って勉強するのは当たり前のことなんですね。塾通いなんてしたことないまみろう、呑気に構えてますが大丈夫なんでしょうか。 2009.07.15 子育て・幼児教育
子育て・幼児教育 ランドセルも進化してるのね ランドセルにはちょっとヤな想い出があるまみろう。でも今どきのランドセルは可愛かったり、機能的だったりしていいですね!買い替え用のものなんていうのもあるそうですよ。 2009.01.24 子育て・幼児教育