夫が読んだ本を読むことは、実はあまりありません。
なぜかというと夫が読む本は、非常に実用的な本であることが多く、そのほとんどがビジネス書だからです。
わたくしもビジネス書は読みますが、どちらかというと「こうやってみよう」という実践的なものではなく、考え方や気の持ちよう(笑)で人は変わるんだという、観念的なものが多いのです。
お互いの趣味の違いを知っているので、あまり勧めあうということはしないのですが、これは夫が「面白いから」と勧めてくれました。
いや、本当に面白かったです。
結構昔から、
「アメリカでは太っていると管理職になれないんだって。自己管理ができないと見なされるらしいよ」
なんて話は聞くことがありました。
なるほどねー、と思っていましたが、そういった連想的な理由だけでなく、筋肉をつけることで得られるメンタル面の大きな変化について語られています。
著者の山本ケイイチ氏はパーソナルトレーナーだそうですが、たくさんのビジネスマンの身体トレーニングを指導していく中で、
「仕事で成功する人は筋トレでも成功する。それは成功する理由を体験的に知っているからだ」
「仕事ができるようになりたい、立派な身体になりたいというだけではない、日々の苦しさや葛藤の中で人間性を超回復させている彼らに、感動を禁じえない」
と思っているとのこと。
付き合うなら成功者と付き合え、と説いているビジネス書は多々ありますが、ここまではっきりとその理由を書かれている本はありません。
トレーニングにも、ビジネスにも興味がないという人でも、人生を生きることの喜びについて考えるきっかけになる本ではないかと思います。
ぜひ、ご一読あれ。
コメント