五月人形や鯉のぼりって買うべき?

スポンサーリンク

タイトルつけといてナンですが、たぶん買わないと思います(笑)

慣習や伝統と無縁な生活をしてるもので~。

我が家は賃貸マンション暮らしでベランダもそう広くないので、外に飾る鯉のぼりは設置できないし、兜飾りなんて邪魔で仕方ない。

伝統に意味がないとは思わないけど、非合理的で息子の反応もいまいち、とかだと あんまり乗り気にならないですね~。

おじいちゃん・おばあちゃんのいるお家だともう少し事情も変わってくるんでしょうけどね。

先日、夫の実家に遊びに行った時、義母と一緒にショッピングセンターに立ち寄ったの。

そしたら季節柄飾られていた五月人形のコーナーに義母が立ち止まって凝視しはじめた(笑)

「お義母さん!いらないからね!!」

と腕を引っ張って立ち去りましたとも。

 

夫の母にとっては、息子は初孫。

今のところ他の孫が生まれる予定も気配もないので、ありがたいことにわが息子に祖母愛を全力で注いでくれております。

自己満足で送りつけてくるような人ではないので、「いらない」と言えばわかってくれるから助かってますよん。

で、五月人形なんですが、私は全く興味がないし息子も「これなぁに?」って感じなので全然食指が動かない。

でも「片岡鶴太郎の鯉のぼり」はちょっと欲しいなぁと思ったのよ。

こんなんです
↓↓↓↓↓
片岡鶴太郎作 鯉のぼり

壁に直接張り付けたり、額に入れて飾ったりすることもできる鯉のぼり。60cm っていうから、結構存在感あると思いますけど、キレイだし出し入れも簡単そう。

部屋の白い壁に貼り付けたら、息子も喜ぶかもしれないわ。

鯉のぼりって風になびいてないと、意味ないものかもしれないが。

 

本来の意味から離れているといえば、キャラクター五月人形ってどうなんでしょうねー。

ミッキー五月人形とか、スティッチ兜飾りとか色々あるみたいだけど。

伝統を重んじるタイプでない私ではあるけど、外国のキャラクターのものはやっぱちょっと違和感あるわね(笑)

リカちゃん雛人形はまぁ許せる・・・かな・・・。お内裏様が茶髪なのは非常に違和感あるけど、現代的といえばいえるし。

一番突き抜けてると思ったのはキューピーの五月人形でしたね
↓↓↓↓↓
キューピーの5月人形キャプチャ

これを読んでる方で買った方がいたら申し訳ないけど、私はちょっとヒいちゃったなこれ。

可愛らしいキューピーと鎧兜のコラボがなんともいえず不安な気持ちになる(笑)

でもすっごい人気商品なんだそうですよん。

自分の息子には買わない、と思っている私だけど、将来 孫が出来たりしたら気持ちが変わるものなのかな。

その時がなにげに、楽しみです(笑)

 

コメント

  1. ジャングル1045 より:

    相変わらず似てますねぇ・・・(苦笑)。
    私も伝統行事に関わる飾り物、いっさい興味ないんですわ・・。
    でも息子が生まれたときに義理の母から、ダンナが子供のときに買った5月人形だといって漆ぬりのたいそうな兜かぶったやつ、いただいたのですけど・・。物置の奥(爆)。
    子供が小さい頃は一応飾ってその前で写真とって送ってやったりしたんですが、1回でおしまい(爆)。ダンナの実家ではうちの息子のために名前入りのこいのぼりを上げてると聞き、冷や汗もんでした。
    うちは娘と息子の2人姉弟なのですが、娘のほうは私の両親がお内裏様&お雛様の小さなセットを買ってくれました。
    二人に子供が生まれてさっさと孫のため~とか言って譲り渡したい気持ちで一杯です。
    さらにいえば5月人形やお雛様だけでなくクリスマスツリーも子供が大きくなったら(といっても小学校に上がる前・・・?)やめました(爆)。最近は鏡餅さえやめてしまっても家族は何もいわない、いえ、言わせないイベント嫌いの主婦ですわ。

  2. ぷこ より:

    うちは女の子しか居ないからなぁ。。。
    端午の節句って、地域によって色々なのかな?
    こっちじゃ、こいのぼりは立てても、五月人形ってあんまりないんじゃないかな?
    そのかわり・・・
    お正月には床の間に天神様(掛け軸とか、木彫りの人形とか)
    七夕には、本物の竹で作った巨大七夕飾り
    ヒドイでしょ(笑)
    男の子が居なくてよかった(爆笑)
    どっちも、おじいちゃんおばあちゃんからの貢物だと聞いた気がする(よく知らない^^)
    買うべきか?といわれたら、買わなくていいと思うけど、
    断って角が立つなら貰うしかないなと思います(笑)

  3. まみろう より:

    > ジャングル1045さん、いらっしゃいませ~
    魂の姉妹(笑)お義母さん、物持ちいいっスね!うちの義母もかなり物持ちよくて、夫が七五三の時に来たスーツが出てきたりしましたよー。「着せろ」とは言いませんでしたが・・・。
    そうか、子どもが男女いると雛人形も五月人形もある!ってことになるのねー。ううむ(汗)ああいうものって、処分するときも困ると思うのよー。透明のビニール袋に入れて捨てるってわけにもいかないと思うし。
    我が家は鏡餅と正月飾りはやりますよん。理由はやり始めたら夫の年収が上がったから、ゲン担ぎ(笑)
    コメントありがとうございます。

  4. まみろう より:

    > ぷこさん、いらっしゃいませー。
    そっか、地域性ってのもあるかのかな?私が育った福島県いわき市では、男の子の家に行くと五月人形は飾ってあった覚えがあるなぁ。
    私が子供の頃の話だから、現在はどうかわかんないけど・・・。住宅事情に合わないからだんだん廃れている気もするし、そうは言っても田舎はまだまだ大きな旧家も多いから、飾ってありそうな気もする。
    七夕飾りが巨大なのはちょっと(笑)どう処分するの?!竹って燃えるんだっけ??
    そうなのよね、自分で買う・買わないは自分の思った通りでいいんだけど、心のこもった贈り物が困るんだよねきっと(笑)
    コメントありがとうございます。